すぐ廃盤になってしまった大人気モデル
まだあります・・・!
↓↓クリックすると動画みれます↓↓

|
店舗名 |
かんてい局松前R56店 |
|
ブランド名 |
ROLEX(ロレックス) |
|
商品名 |
116710BLNR
GMTマスターⅡ
内外箱、ギャラ、コマあり
|
|
商品番号 |
No.19-7987
|
異なる時差を移動する国際線パイロットの要望に応えパン・アメリカン航空と共同開発により 1955年に発表されたのが
このGMTマスター。
ベゼルを色分けすることによってGMT針の指す時刻の昼夜が一目で識別できるように工夫がされ、
また短針を独立して操作できる機構を備えることで、GMT針とあわせて、異なる2カ国の時間表示を簡単に知ることができます。
世界初のセカンドタイムゾーンを表示する腕時計として開発されたGMTマスターは
カッコイイ見た目だけでなく2カ国の時間を表示できる画期的な機能を備え、トラベルウォッチとして、世界的に人気のモデル。
GMTマスター誕生50周年をあたる2005年に、ROLEX(ロレックス)では初となるセラミック製ベゼルを採用し大幅モデルチェンジしたGMTマスターⅡ。
黒と青のベゼルを備えた116710BLNRは、 ROLEX(ロレックス)初となるツートンカラーのセラクロムベゼルを備え2013年に誕生しますが
2019年にマイナーチェンジがされるまで6年間ととても短い期間で生産終了となっている。
そもそもROLEX(ロレックス)とは・・・
1905年にハンス・ウィルスドルフによって、ウィルスドルフ&デイビス社を創業した事がROLEX(ロレックス)の始まり。
当時、懐中時計が主だった時代に将来性を予想して、事務所をスイスのラ・ショー・ド・フォンに移転し
1907年から本格的にROLEX(ロレックス)として腕時計の製造を開始していきます。
翌年には、自社ブランドである"ROLEX(ロレックス)"が誕生し、1910年にはクロノメーターの認定を腕時計として初めて受けます。
懐中時計が主だった当時は、小振りな腕時計の時計としての精度に疑問が多かったのですが、
クロノメーター認定された事によって腕時計としての精度を立証し、同時に世界中にROLEX(ロレックス)の名を広く知られるきっかけにもなりました。
またROLEX(ロレックス)は、世界初の三大時計、自動巻き機構、デイトジャスト機能を発明して高い評価をされました。
金券・商品券・チケット買取のご案内

贈答品や景品、お返しなどでもらった商品券や旅行券、株主優待券などで使い道が無くて困っていませんか?当店は毎月200万円程のお買取をしております。特にお持ち込みの多い銘柄やお問い合わせの多い商品をリストにしてみましたのでご覧下さい。
|
全国百貨店共通商品券 |
95% |
|
JCBギフトカード商品券 |
95% |
|
VJAギフトカード |
95% |
|
JTB旅行券 |
- |
|
UCギフトカード |
93% |
〈その他今までにお買取した履歴〉
高島屋商品券・三越商品券・ANA株主優待券・JAL株主優待券・こども商品券・三菱UFJニコス・オレンジカード・クオカード・テレホンカード・ビール券・大丸百貨店・吉野家株主優待券・カラオケまねきねこ株主優待券・イオン商品券・ダイエーお買物券・農協全国商品券・サンリオ株主優待券・ナイスショップ・お米券・近畿日本ツーリスト旅行券・収入印紙・レターパック・ハガキ・往復はがき・図書カード・トーヨーカドー商券
1枚からでもお買取しております!
買取のご案内
かんてい局では、金・プラチナ、ブランドバッグ・財布・小物、腕時計、お酒、食器、
毛皮、携帯、テレホンカード、商品券、切手、工具、カメラ、ゴルフなど、様々なお品物をお買取しております。
現行モデルをはじめアンティーク、復刻版のリバイバルモデルまで幅広く取り扱っております。
無料で査定だけでも致しますので、お気軽にお立ち寄りください。
その他買取のご案内


インターネットショップ
・質屋かんてい局 オリジナルサイト
・質屋かんてい局 Facebookページ
・Instagram(インスタグラム)

かんてい局松前R56店の場所
56号線沿い、エミフルmasakiより北へ500m。
【郵便番号】791-3141
【住所】愛媛県伊予郡松前町大字恵久美648-1
【電話番号】089-961-8878
【営業時間】10:00~19:00
【定休日】年中無休
GoogleMapはこちら