こんにちは!質屋かんてい局名取店です!
本日はお家でも出来るジュエリーのクリーニング方法をお教えしようと思います。
クリーニングと聞くと難しそうだと感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、そんなことはありません。
専用のものが無くても、実はお家にあるもので簡単にお手入れができちゃうんですよ。
クリーニング方法はもちろん、注意点や汚れのビフォーアフターもしっかりお話していきます!
-------------------------------------------------------------
買取り・質預かり・店頭商品についての
ご質問、ご相談は→☎:022-797-8710
-------------------------------------------------------------
目次
ジュエリークリーニングをオススメする理由
なぜ今回ジュエリーのクリーニングをオススメするかと言うと、大切なジュエリーを少しでも長く愛用していただきたいからです。
ジュエリーは素肌に身に着けることがほとんど。
身に着ける度に、指輪やネックレスの表面には汗や皮脂がついてきてしまうものなんです。
特に女性の方ならファンデーション等の化粧品がついてしまうことも多いと思います。
汗や皮脂、そして化粧品・・・思ったよりも身近なもので汚れが生まれているんですね。
正直、クリーニングをしなくても指輪やネックレスを身に着けることはできます。
ですが、知らないうちに汚れや皮脂が溜まっていくと変色や劣化に繋がりかねません。
大事に身に着けてたジュエリーが元に戻らないほど変色して着けられなくなったら悲しいですよね。
それを未然に防ぐことが出来るのがまさに『ジュエリーのクリーニング』なんです。
日常に少しのお手入れを加えていただくだけで、ジュエリーのモチが変わっていきます。
お気に入りのものだからこそ、ケアをしていただきたいと思っています。
『身に着けた後は拭く』を習慣に
こんな話から始めると、じゃあ毎日手の込んだケアをしなきゃいけないの?と思う方も多いでしょう。
そんなことはありません!毎日するお手入れはとてもシンプルで大丈夫なんですよ。
毎日出来るケアとしてオススメなのが【身に着けた後は拭く】こと。これだけです。
拭くものは柔らかい布やジュエリー用のクロスで大丈夫です。
1日の汚れを落としてあげるような気持ちで、ジュエリー全体を優しく拭いてあげてください。
個人的にオススメの布はズバリ『メガネ拭き用のクロス』。
布も柔らかく汚れも落ちやすいですし、比較的手に入りやすいです。
この【身に着けた後は拭く】を習慣にしていただくだけで、ジュエリーの汚れは溜まりにくくなりますよ。
『汚れたら洗う』をスペシャルケアに
こまめに拭いていたとしても、やはり時間が経つと汚れは徐々に目立ってきてしまいます。
特に細かな装飾のあるデザインともなると、拭くことが難しい場所もありますよね。
そんな時にオススメなのが【ジュエリーを洗浄してキレイにするクリーニング方法】です。
拭くだけでは届かなかった細かな部分の汚れも落とすことが出来るんです。
ちょっと汚れが目立ってきたな、キラキラ感が減ってきたな、という時にやってみてください。
汚れを落とすことで輝きが戻るのはもちろん、着け心地にも若干の変化が表れることも!
最近は市販でもジュエリー専用の洗浄液が売られていて、それを使ってクリーニングできます。
今回は専用の洗浄液が無くてもクリーニングできる方法をご紹介しますのでご安心を。
とは言え、お家でのクリーニングはいくつか注意していただきたいこともあるんです。
それを次にお話していこうと思います!
お家クリーニングの注意点
お家でジュエリーをクリーニングする際に必ず確認していただきたいことは、まずこの2つ。
この2つは必ず確認してください!
では、なぜジュエリーの素材と宝石の種類を確認しなくてはいけないのか。理由をお話します。
まずは『素材』。これは素材(金属)ごとにクリーニング方法、洗浄液が違うからです。
例を挙げると、金やプラチナ用の洗浄液はこちら。
中はこんな感じ。この中に指輪やネックレスを浸けて汚れを浮かせて落とします。
続いてもうひとつ洗浄液を紹介します。これはシルバー専用の洗浄液です。
シルバーの洗浄液は金・プラチナ用の洗浄液と成分が違います。酸性の強いものが多いようです。
シルバー特有の頑固な黒ずみも落とすほどの洗浄力。数秒浸けるだけでキレイになります。
洗浄液の選び方を間違うと、お気に入りのジュエリーがボロボロに!?なんてことにもなりかねません。
洗浄液を選ぶ時には、必ずクリーニングしたいジュエリーに合ったものをお選びくださいね。
続いて『宝石の種類』。これも実は大事なことなんです。
突然ですが皆さん「ダイヤモンドは世界一硬い宝石」なんて言葉を耳にしたこと、一度はあると思います。
ダイヤモンドがいちばん硬い宝石なら、それよりも硬くない宝石ももちろん存在します。
水に弱い、衝撃に弱い、熱に弱いなどなど。宝石それぞれに特徴があるんですね。
宝石ごとその特徴を紹介したい気持ちは山々なんですが、それを紹介するとなると超大作のブログがもうひとつ書けそうなくらいの情報量になると思いますので、それは次の機会に。
今回はクリーニングに向いている宝石と、クリーニング要注意の宝石を紹介します。
クリーニングに向いている宝石
上記の宝石は硬度(硬さの度合い)も高いことから、お家でもお手入れしやすいです。
では、逆にクリーニング要注意の宝石はどうでしょうか。
クリーニングに向いていない宝石
クリーニングに向いていない宝石に共通しているのは、どれも意外に脆い宝石だと言うこと。
特にエメラルドは脆さを補強する為にオイルに浸けて加工処理をしているものも少なくありません。
洗浄液に浸けてしまうと、補強の為のオイルが台無しになってしまう恐れも。
パールも表面が主にタンパク質で生成されている非常にデリケートな宝石です。
洗浄液に浸けてしまうと表面のツヤが無くなり、ボロボロになってしまいます。
ほとんどの洗浄液には使用可能な素材や宝石が載っていますので、よく確認してみてくださいね。
-------------------------------------------------------------
買取り・質預かり・店頭商品についての
ご質問、ご相談は→☎:022-797-8710
-------------------------------------------------------------
いざ実践!お家で出来るクリーニング方法!
では、ここからがいよいよ本番です。
お家にあるものでジュエリーをクリーニングしてみましょう!
皆さんに用意していただきたいのはこちら!
今回はジュエリー用の洗浄液ではなく、どこのお家にもある中性洗剤を使います。
この洗剤でジュエリーの汚れをキレイに取り除けてしまうんです。
そして、クリーニングするジュエリーはこちら。ブログを書いているスタッフのガチ私物。
K18の素材を使用した、ダイヤモンド付きの指輪です。まだこの写真では汚れは分かりませんが…。
拡大レンズで撮ってみました。
よ~く見ると、ダイヤモンドやそれを留める爪がまるで曇っているように見えると思います。
これが汗や化粧品の汚れが溜まっている証拠です。
では、早速クリーニングしていきますよ~!
①お水に中性洗剤を3~4滴入れる。
写真ではなかなかの勢いで洗剤を入れていますが、数滴で十分です。
(詰め替え用のボトルだったので想像以上に量が出てびっくりしました・・・)
②洗剤とお水をよく混ぜた後、ジュエリーを浸けて数分置く
汚れが目立つ時やしっかり落としたい時には浸け置きがオススメです。
③歯ブラシで汚れが気になるところをこする
表面はもちろん、ダイヤモンドを留めている爪の間や指輪の裏側もゴシゴシしましょう。
④水でよくすすいだ後、やわらかい布で水気をしっかりと取り除く。
洗剤が残らないようにしっかりとすすいでください。
最後はタオルなどで優しく水気を取り除けばクリーニングの完了です!
クリーニングのビフォーアフター
気になる指輪のビフォーアフター。遠目ではそこまで違いは分かりませんが…。
拡大して見ていきましょう。まずはダイヤモンドの汚れ。
この汚れがこんなに落ちました!
曇ったようにモヤモヤしていた表面にツヤと輝きが戻りました。
付着していた汚れも・・・。
この通り!しっかり落とすことができました。
普段はあまり見ない指輪の側面も。
なんと言うことでしょう・・・!(某リフォーム番組風)。キラキラ感が戻りました。
写真で見比べてみると、よりクリーニングの効果を実感していただけると思います。
ぜひお家で試してみてくださいね。
-------------------------------------------------------------
買取り・質預かり・店頭商品についての
ご質問、ご相談は→☎:022-797-8710
-------------------------------------------------------------
~番外編~ パールのお手入れ方法
冠婚葬祭など、時々しか使わないという方も多いパールのネックレス。
パールはダイヤモンドなどの鉱石と違って、生き物から作られる有機物になります。
そのため、経年劣化やダメージなどパール自体の状態が変化していくこともあり、唯一お手入れが必要な宝石とも言われています。
汚れとは違って「劣化」になるので、一度変化してしまうとなかなか元に戻すことはできません。
できるだけ長くきれいな状態を保てるよう、ちょっとしたお手入れを忘れずに行いましょう。
お家クリーニングの注意点で「クリーニングに向かない宝石」と紹介したパールは、お水につけたり強く擦ったりするのはNG。
では、どんなお手入れかというと、一番は使った後に軽く拭いて箱にしまうことです。
ブログの最初でもお伝えしましたが、肌に触れた時につく汗や皮脂・化粧品成分がパールの最大の敵!
そのままにしておくと、艶が失われたり変色しやすくなってしまいます。
メガネ拭きのような柔らかい布や、無ければティッシュペーパーなどで表面を優しく拭くだけでだいぶ違いますよ。
また、お手入れとはちょっと違いますが、保管するときは直射日光に当たらないようにするのもポイント。
退色・変色の原因になってしまいます。
購入した時のケースに入れて保管するのがオススメです。
最後に
いかがでしたか?本日はお家で出来るジュエリーのお手入れについてお話しました。
一見難しそうに見えるジュエリーのクリーニングですが、お家に歯ブラシと中性洗剤があれば簡単に始めることができます。
先述の注意事項をしっかりと確認していただいた上で、お気に入りの指輪やネックレスをキレイにしてみていただけると嬉しいです。
2月は商品券3種類、ウイスキー、ブランデーがお得に売れるチャンス!LINEお友達限定で充電式電動工具も買取金額アップ!
<2月の買取強化商品についての詳細はこちらをタップ!>
2月もG-SHOCK・ゴルフセット・マキタ充電式工具が質預かり保証!
<質預かり保証について詳しくはこちらをタップ!>
査定は無料です。ご相談だけでも大丈夫です。皆様のご来店を心よりお待ちしております!
●--------------------------------------------------------●○○
【質屋かんてい局名取店・情報】
【重要】定休日のお知らせ
誠に勝手ながら、定休日が下記に変更となります。
【変更前】水曜日のみ→【変更後】火曜日・水曜日
お客様にはご不便をお掛け致しますがご理解とご協力をお願い申し上げます。
●--------------------------------------------------------●○〇
質預かりのご案内
かんてい局では買取りだけでなく、質預かりもご利用頂けます。
お品物を担保にお金を借りて頂けくシステムです。
★審査が無い ★返済義務がない ★取り立て催促がない
↓詳しくはコチラをクック!↓
●--------------------------------------------------------●○○
↓買取・質預かり・店頭商品のお問い合わせはコチラをクリック!↓
海外送金システム「ウエスタンユニオン」のご案内
●--------------------------------------------------------●○○
かんてい局名取店のLINE(ライン)
●--------------------------------------------------------●○○
かんてい局名取店の楽天市場
●--------------------------------------------------------●○○
仙台から車で30分
4号線名取市役所
au名取店様となり
大型無料駐車場完備
●--------------------------------------------------------●○○
質屋かんてい局名取店
住所:宮城県名取市増田字柳田73-1
営業時間:10:00~18:00
定休日:火曜・水曜日