
	
		 
	
	 
	かんてい局のROLEX高額買取のヒミツ
	 
	販売ルートがたくさんあります。
	全国にかんてい局加盟店があり、国内外の多くの企業と取引をしていますので「様々な販売ルート」があります。徹底したリサーチにより相場を把握し、豊富な販売ルートから最も高い売却先を選定することで高価買取を実現しています。
	 
	熟練の鑑定士が多数在籍しております。
	「かんてい局」加盟店として他のどこにも負けない規定の難関試験をパスした熟練の鑑定士が常駐しております。
	 
	メンテナンスに自信があります。
	簡易メンテナンスであれば当社資格保持者が行い、オーバーホールなどの専門メンテンスも弊社サポート業者にてメンテナンスが出来るため販売コストを大幅に削減し買取価格を高く設定することができます。
	 
	 
	 
	
		定価を超えるプレミアモデル
	
		 
	
		ロレックスは人気がありすぎて正規販売店で新品を購入出来れば定価以上で売れてしまうモデルも多数あります。
	
		現在は購入制限がかかっておりますので複数購入をするのは難しいですが買ったけど不要になったという方はご相談下さい。
	
		 
	
		116500LN デイトナ
	
		 
	
	
		定価:1,387,100円
	
		こちらは超人気モデル「デイトナ」のステンレスモデルです。
	
		まず正規店に顔を出して簡単に購入できるモデルではなく殆ど手に入りません。
	
		このモデルを購入する為に正規店に足重に通う事をネットでは「デイトナマラソン」などと呼ばれて皆購入する為に多くの努力をするモデルです。
	
		 
	
		買取価格は現在約2,400,000円と新品定価の2倍ほどの価格がついております。
	
		こちらは黒と白が存在していますが白の方が買取価格は100,000円ほど高いです。
	
		 
	
		もしご不要になられた方はご相談だけでも結構ですのでお問合せ下さい。
	
		 
	
		126710BLRO GMT マスター2
	
		 
	
	
		定価:1,020,800円
	
		パイロットウォッチの代表モデルGMT マスター。
	
		特にこの赤青ベゼルのGMT マスターは人気が高く買取価格は1,600,000~1,700,000円前後とデイトナには及びませんが定価から考えるととても高額です。
	
		 
	
		このベゼルのカラーリングがペプシコーラに似ている事から「ペプシ」と呼ばれる事もあります。
	
		ブルーのベゼルもプレミア価格はついておりますが前作116710にも同カラーが存在しますのでこちらのペプシよりはプレミアがついておりません。
	
		 
	
		「少し派手じゃない?」
	
		それがスーツに映えます。
	
		プライベートだけでなくビジネスシーンでもお堅いスーツに腕元からこのカラーはとてもオシャレ♪
	
		いまGMT マスターの中で最も人気のあるベゼルカラーです。
	
		 
	
		116610LV サブマリーナー
	
		 
	
	
		定価:987,800円
	
		なにこのグリーンカラー!?
	
		これがロレックスのシンボルカラーを纏った通称「グリーンサブ」になります。
	
		 
	
		もともとサブマリーナーの50周年記念モデルという事でベゼルがグリーンの16610LVが発売されました。
	
		そちらの後継機がこの116610LVになります。
	
		造りは大きくかわりましたが一番の変更点は文字盤もグリーンになったところ。普通のサブマリーナでは嫌だという方にもオススメのモデルです。
	
		 
	
		買取価格はおよそ1,200,000~1,300,000 円前後。
	
		通常のサブマリーナーよりも今後の希少性、流通数により高い評価がされております。
	
		廃盤が噂されているモデルになりますのでお探しの方は急がれたほうが良いのではないでしょうか?
	
		 
	
		 
	
		 
	
		
			高く売れる条件
		
			 
		
			ロレックスは高く売れるブランドです。
		
			しかし少しの違いで買取価格は大きく変わります。買取価格の明暗を分ける条件をご紹介します。
		
			 
		
			保証書(ギャランティー)の有無
		
			ロレックスで最も重要な付属品です。
		
			個体ごとに番号が振る分けられた物であり同じ物は世界中に一つしかありません。
		
			この付属品の有無で買取価格が何万~何十万と変わるモデルも存在します。保証書(ギャランティー)は売る前に必ず探し出しましょう。
		
			 
		
			付属品の有無
		
			保証書(ギャランティー)もそうですが箱や取り扱い説明書、外したあまりコマなどの付属品はお持ちしていただいたほうが良いです。
		
			時計が高額なので箱1個でも10,000円程お値段が変わる事も・・・
		
			必要か分からない付属品もすべてお持ちください。
		
			 
		
			メンテナンスの有無
		
			ロレックスは非常に繊細な機械式の時計です。
		
			機械式の時計は定期的にオーバーホールというメンテナンスが必要です。
		
			日本ロレックスなどで修理されていると大きなメンテナンスをしなくても店頭で販売が出来るのでプラス査定が可能です。
		
			もしメンテナンスに出された証明書などがある場合は是非お持ちください。
		
			 
		
			 
		
			 
		
			 
	 
 
	
		高く売れる理由
	
		 
	
		ロレックスはスイス製高級腕時計メーカーの中でも圧倒的なリセールバリュー・買取価格の高さを誇っています。
	
		何故ロレックスは高く売れるのか?についていくつかの理由をお教えします。
	
		 
	
		圧倒的人気
	
		ロレックスの人気と需要は日本国内だけに限らず、アメリカやヨーロッパ、中国、アジア、中東と世界中で評価の高いブランドです。
	
		ロレックスといえばそのシンプルかつ洗練されたデザインで、一目見れば誰しもが「ロレックスだ」と分かるぐらいの知名度を持っています。
	
		その人気ぶりは新品市場だけでなく、中古市場にも及びロレックスの買い手・売り手相場に大きな影響を与えています。
	
		 
	
		機能性の高さ
	
		ロレックスはその機能性の高さにも魅力があります。
	
		普段から長く使えることを想定して作られており、高い品質を誇っています。
	
		メンテナンス性にも長けており、年数が経った時計でもオーバーホールを行えば問題なく使用できる場合がほとんどです。その機能性の高さは親から子へ時計を受け継がれる方もいらっしゃるほどです。
	
		 
	
		需要と供給のバランス(流通量の少なさ)
	
		ロレックスはその圧倒的な人気の高さ(需要)から、世界中で供給不足が発生しています。
	
		また、この供給不足はロレックスのブランドイメージを保つため、ロレックス自体が生産本数を制限していることも影響しています。
	
		そのことから日本国内のロレックス正規販売店で新品を購入する事はほとんど出来ず、中古市場でプレミア価格相場となるケースが多発しています。
	
		 
	
		定期的な定価の値上がり
	
		ロレックスは定期的に定価の改定を行います。円安・円高の関係もありますが、基本的には「値上げ」の傾向にあります。
	
		ロレックスの定価値上げは中古市場にも大きく影響を与えます。今後も定価はどんどん上がる傾向にあり、現行モデル・廃番モデルともに価格上昇の兆しとなっています。
	
		 
	
		 
	
		 
	
		
			ボロボロでも売却出来る
		
			ロレックスはアフターサービスもしっかりしているので修理が出来ない事は少ないです。
		
			またパーツ流通数も豊富なので修理費用が少なく抑える事も出来ます。通常のブランドではお断り・・・そんな状態不良の物も喜んで買取させていただきます。
		
			 
		
			・ガラス割れ
		
			・ブレス伸び
		
			・動作不良
		
			・変色
		
			・リューズとれ
		
			・ケースのみ
		
			 
		
		
			 
		
			上記状態であっても問題無く買取が可能です。
		
			喜んで買取させてただいております。