
こんにちは!
質屋かんてい局山形南店です。
昨日はシフトでお休みだったので250ccバイクをレンタルしてツーリングをしてきました。
山形市大野目のレンタルバイク店でNinja250をレンタル


天童道の駅〜東根〜河北〜寒河江チェリーランド〜イオンモール天童と4時間ほど、とてもリフレッシュした時間を過ごせました

道中通り雨に降られ、中山のローソンで雨宿りしている時に、ふと思ったんです。
「そういえばロレックスって何語なんだろう…」と。
”ロレックス”というブランドについて調べてみた
ROLEXの由来について
昨日めちゃめちゃ調べました

しかしそこは秘密主義のロレックス。
明確な情報は出てきません…

かろうじて出てきたのは
①「機械的な動作」という意味を持つ「Rolling」と「無限」という意味の「Ex」を組み合わせた造語説
う〜ん…苦しくない?
Rollingって言われたらローリングを連想するし、Exで無限ってのもなぁ…
そもそも「無限の機械的な動作」って…う〜んて感じです。
②(英)「Horologo Exceptional」=(日)「並外れた時計、非凡な時計」=(仏)「l'horloge Extraordinaire」からの言葉遊びで作られた造語説。
な〜んとなく僕はこっちっぽいかなぁと思います。
「時計」といえばWatchやClock、Timeなどでは有りますがHour+logyで「Horology」=「時計学」という意味もあるようですし…
広く言われているのはこの二つの説ですね。
後は何のヒントにもならない、
『商標登録する際に、どこの国の人でも発音しやすく見た目が美しい「ROLEX」という文字が頭に浮かんだ』
というような説でした。
何となくすっきりしない話でしたが、いつもお査定金額の話ばかりではなくこう言った、日頃気になった話題もブログにしていきます。
今日は思いつきに付き合わせてしまう形になってしまいましたが皆さんの好奇心をくすぐるような話題になっていれば幸いです。
質屋かんてい局山形南店ではお客様に常にちょっと「へぇ~」と思っていただけるような雑学からお査定に関与する必須情報まで幅広く常に知識を取り入れていきますので、今後とも是非お話だけでもしにお店に遊びにいらしてくださいね♪
下記オレンジのバナーをタップするだけで当店へお電話をおつなぎすることができます。
お電話もお気軽にどうぞ♪