こんにちはかんてい局上尾駅前店スタッフです!
本日はご紹介するのは世界三大機構の一角であるミニッツリピーターについてです!
パーペチュアルカレンダーやトゥールビヨンよりも歴史があり、時計製造技術の最高峰といわれています。
今回はそんなミニッツリピーターの歴史と機能をかいせついたします!
前回は世界三大機構の過去の記事はこちら↓
世界三大機構について
トゥールビヨンについて
ミニッツリピーターの歴史
ミニッツリピーターは夜光等の技術が生まれる前の時代に、音で時刻を知らせるというコンセプトのもと誕生しました。
17世紀末 1676年にイギリスで開発されました。
開発当時のものは置時計に搭載され、ゴングではなく時計のケースを直接叩く仕様でした。
1783年に天才時計師 アブラアン・ルイ・ブレゲが懐中時計のサイズにまで小型化します。
1892年にオメガ(当時はルイ・ブラン社)によってミニッツリピーター搭載の腕時計が開発されました。
その後は一時、ミニッツリピーターの技術は途絶えてしましますが、
1986年に創業150周年を迎えたパテックフィリップがそれを記念して、ミニッツリピーターを復活させました。
ミニッツリピーターの機能
ミニッツリピーターは8~9時位置に突出したレバーによて見分けることができます。
また、音で時間を表現する機構であることはお伝えしましたが、より具体的には、
低音と高音の組み合わせで時間を表します。
1時間単位の時間は低音で、15分ごとの時刻は交互に、1分単位では高音です。
例えば、現在の時刻が2時31であった場合、低音が2回、交互に2回、高音が1回といった具合に音が鳴ります。

ぜひ一度ご来店ください!
かんてい局上尾駅前店では、ブランド品以外にも、貴金属から釣り具やゲームなど多種多様なものを
扱っております!
「どんなものが置いてあるのか気になる」、「家にあるこんな物でも売れるのかなあ」そんな疑問をお持ちの方は
ぜひ一度、ご来店ください!
専門査定士が1点、1点、丁寧に査定致します!
ご相談、査定はすべて無料なのでお気軽にお越しください!
遠方の方は、かんてい局上尾駅前店の楽天ショップもございますのでぜひ一度ご覧ください!
店舗情報
전당포 PAWN SHOP 当铺 Sanglaan casa de empeños
【かんてい局 上尾駅前店】
埼玉県上尾市谷津2丁目1番50-27
最寄駅:高崎線「上尾駅」徒歩3分
TEL:048-778-1147
営業時間:10:30-19:30
定休日:火曜日
※火曜日と祝日が重なった場合は営業日となっておりましたが、
現在、祝日と重なった場合、休業日とさせていただいております。
お間違いないようお願い申し上げます。
pawn shop kanteikyoku Ageo Station front store
Saitama Ageo Yatsu 2-1 50-27
nearest station:Takasaki Line Ageo Station 3 minutes on foot
TEL:048-778-1147
金/プラチナ/ダイヤモンド/宝石/指輪/ネックレス/貴金属/買取/質屋
gold/platinum/diamond/jewelry/ring/necklace/Precious metal/Purchase/pawn shop
☆-------------------------------------------------------------------------------------☆