今日からゴールデンウィークという方も多いかと思います。今年も去年に続きGW(ガマンウイーク)なんても呼ばれています。
今回は実際にあったオイシい話を少しご紹介致します。
目次
5月はお宝発見の多い月??
意外かもしれませんが5月は、12月に次いで年間2位の買取が多い月になります。
理由としては連休の間で片付けをしたり、掃除をしたり断捨離をする方が多いと言われています。
また、連休中にお金を使いすぎて大切なものを手放したりなんて事も影響しているのかもしれません。
事例1 タンスから金券・切手
帰省で実家の片付けをしていたら、開かなくなったタンスの引き出しに大量の切手と金券が入っていたという話です。
金券の場合有効期限のある物とないものがあり、古くてもお買取出来る場合があります。 また、記念切手(シート)も状態が良ければ50円以上は70%でお買取りいたします。
事例2 解体寸前の大発見
これは私の身近な話で、住宅の解体の際に開かずの金庫を発見!
家主の方はどうせ古い書類しかないからと諦めていたようです。 しかし、破壊してみると中にはなんと【ヘソクリ】が入っていたそうです。
昔の紙幣は現在も有効です。キレイな状態で番号が揃っていたりすると額面以上になる場合もあります。
事例3 金の高騰で額面以上
高齢のおじいちゃんに頼まれてお孫さんが金貨を持ってきた話です。
おじいちゃんからは『銀行に行って両替を』と頼まれたそうですが、お孫さんはスマホで『金貨・高値』で検索して当店にきたそうです。
持っていた金貨が『天皇陛下御即位記念』や『皇太子殿下御成婚記念』という事もあり額面を大きく超える金額になりました。
差額を正直に渡したのかは本人のみ知るところです。
事例4 昔のフィルムカメラがまさかの名機
通常フィルムカメラの買取は数百円がほとんどですが、上記の京セラのカメラは名機として人気で30,000円の買取となりました。
最後に
いかがでしたでしょうか? ご紹介したのはほんの一部です。 片付けをして、部屋も心もスッキリしてお小遣いをガッチリ手に入れるGWも良いかと思います。
連休が明けると自動車税と固定資産税の納税通知が届くのでお宝を探して支払いをするというのはかがでしょうか?
かんてい局須賀川店はGW期間中は通常営業(10時~18時)しております。 5月5日は水曜日のため定休日となります。
質屋(しちや)かんてい局須賀川店はこんなところ
土・日・祝 も営業!
【重要】営業時間の変更のお知らせ
●--------------------------------------------------------●○○
質預かりのご案内
●--------------------------------------------------------●○○
海外送金システム「ウエスタンユニオン」のご案内
●--------------------------------------------------------●○○
質屋かんてい局須賀川店のLINE(ライン)
●--------------------------------------------------------●○○
質屋かんてい局須賀川店の楽天市場
●--------------------------------------------------------●○○
店舗情報
●--------------------------------------------------------●○○