そもそもアンティークウォッチとは
腕時計を購入する際、大まかに『新品』『中古』といった具合に分かれています。



新品は見ての通りなのですが、『中古』の中には『アンティーク』や『ヴィンテージ』に分類されるものが存在します。
『アンティーク』は製造から100年が経過したもの、『ヴィンテージ』は製造から約20年が経過したものといった定義があるようですが、腕時計業界ではその限りではありません。
そのためロレックスなんかは製造から100年未満の個体も『アンティークロレックス』と呼ばれたりています。
かといって現行の一つ前のモデルが『アンティーク』や『ヴィンテージ』にはなりませんので、業界内での『アンティーク』『ヴィンテージ』の定義は様々となっています。
個人的にはトリチウム夜光を使用しているものあたりから『アンティーク』や『ヴィンテージ』に分類されると思っております。
アンティークウォッチでおすすめのブランド
アンティークウォッチといっても様々なブランドがあり、購入の選択肢が以外と多いので悩んでしまいます。
もちろん自分が気に入ったデザインやブランドの時計があればそれが一番なのですが、もし何を選んでいいかわからない場合は『現在も販売店を構えている時計専門のブランド』がおすすめです。
代表例だと
『ROLEX(ロレックス)』

『OMEGA(オメガ)』

『TUDOR(チュードル/チューダー)』

『Grand Seiko(グランドセイコー)』

などです。
このあたりのブランドは現在でも人気があり、昔から素晴らしい時計を作成していたということになります。
また、雲上ブランドも含まれますが
『PATEK PHILIPPE(パテック・フィリップ)』

『AUDEMARS PIGUET(オーデマ・ピゲ)』

『VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)』

『JAEGER LECOULTRE(ジャガー・ルクルト)』

『IWC(アイダブリューシー)』

上記5ブランドはいつの時代の時計でも永久修理を保証しており、万が一の故障の際も安心です。
その分時計自体も高価なものが多いですが、一生モノどころか時計ブランドが存続する限り何世代にも渡って使用できる時計になれます。
また永久修理までは掲げていませんが、世界5大時計のあとふたつ
『BREGUET(ブレゲ)』

『A.LANGE&SÖHNE(ランゲ&ゾーネ)』

のブランドも高価ですがアンティークの時計も修理してくれ、末永く使用できる時計となっています。
※一部アンティークではない写真あり
アンティークウォッチの選び方
現代の情報社会では様々なブランド・モデルの時計を見かけることと思います。
その中での一番おすすめの一本は『自分が気に入ったブランドの気に入ったモデル』だと思います。
アンティークウォッチの醍醐味として、ブランドにもよりますがシリアルナンバーで作られた年代がわかります。
そこから自分の生まれ年やなにかの記念の年に製造された時計...という選び方をする方が非常に多いです。
また、価格帯も非常に差があります。
数万円で購入できるモデルもあれば、ロレックスの手巻きデイトナのように数千万円するモデルもあります。
大体ですが、
~30万円位の価格帯だと
『OMEGA コンステレーション』

『IWC オールドインター』

『ROLEX オイスターデイト』

あたりが人気です。
~100万くらいだと
『TUDOR クロノタイム (Ref.791**系)』

『ROLEX デイトジャスト』

『TUDOR サブマリーナ』

あたりが人気です。
少し価格帯が上がり~200万円位だと
『ロレックス サブマリーナ』

『ロレックス GMTマスター』

『ロレックス エクスプローラー (Rff.16550)』

など、ロレックスのスポーツモデルが幅広くあります。
それ以上を超えてくるモデルも数えられないほどあるので有名どころで紹介すると
『ロレックス 手巻きデイトナ』

『ロレックス エクスプローラーII Ref.1655』

『パテック・フィリップ クンロク(Ref.※※96系の通称)』

など、素晴らしい時計がたくさんあります。
アンティークウォッチは高価なものも多いので、予算にあわせた探し方も一つかと思います。
最後に
現行の時計にはない魅力がつまったアンティークウォッチですが、その分故障や不調が現行のモデルと比べると高くなってしまいます。特に注意が必要なのが防水で、ちょっとした雨や手洗い、夏場の汗などでも支障をきたす場合があります。またアンティーク時計は手巻き式の時計も多く、毎朝巻いたり水気に注意したりと手がかかりますが、その分愛着も湧いてきます。
上記にも書いたように自分の生まれ年やお子様の生まれ年など、その記念の年に作られ動き出したムーブメントと同時に時を刻んでいくというロマンは、アンティークウォッチならではの魅力ではないでしょうか。

店舗詳細
査定はどんなお品物でも無料です。皆様のご来店を心よりお待ちしております!
『査定料0円』『相談料0円』『キャンセル料0円』
困った時はぜひ,
『質屋かんてい局須賀川店へ』お越し下さい。

質屋かんてい局須賀川店は、
須賀川市で初めての質屋、福島県で最大規模の質屋です!
また、ロードサイドの大型質屋ですのでお車で気軽にお越しいただけます。
駐車場は裏手にもあり、人目を気ににせずにお入り頂くことも出来ます!
正面・南入口・裏西口とあわせて20台ほどあります。
国道4号線沿いにあり、質看板がわかりやすくご案内!
買取・質預かりブースは、
個室で準備させていただいておりますので、周りの目を気にせず安心してご利用いただけます。
●--------------------------------------------------------●○○
質屋かんてい局須賀川店では
下記のようなサービスを行っております。
①買取・・・お客様が不要になったお品物を鑑定し
買い取ります。
②販売・・・買い取ったお品物や質流れしたお品物
を店頭やネットで販売しています。
商品を楽天販売サイトで見るにはこちらをクリック↓
③質預かり・・・お持ち頂いたお品物の価値分の
お金が借りられるシステムです。
④修理・・・【時計】 ■電池交換・バンド調整
※お預かりの場合がございます。
■オーバーホール
※約1か月ほどお時間を頂きます。
【宝石】 ■指輪 サイズ直し
■ネックレス ロー付け
■パール 糸交換
※約2週間ほどお時間を頂きます。
⑤Western Union・・・海外との現金送金・受け取りサービス
詳しい内容は↓をクリック
●--------------------------------------------------------●○○
↓買取・質預かり・店頭商品のお問い合わせはコチラをクリック!↓

●--------------------------------------------------------●○○
質預かりのご案内
かんてい局では買取りだけでなく、質預かりもご利用頂けます。
お品物を担保にお金を借りて頂けくシステムです。
★審査が無い ★返済義務がない ★取り立て催促がない
●--------------------------------------------------------●○○
海外送金システム「ウエスタンユニオン」のご案内
★「現金の送付」★「現金受け取り」
当店ではこの2つのサービスをご利用頂けます!
詳しくはこちらをクリック↓
●--------------------------------------------------------●○○
質屋かんてい局須賀川店のLINE(ライン)
査定、販売に関するお得な情報や
商品の入荷情報などをラインで配信しています。
ご登録がお済でない方は是非ご登録を!
↓をクリック
●--------------------------------------------------------●○○
質屋かんてい局須賀川店の楽天市場
現在当店で販売中の商品を楽天市場でもご購入が出来ます。
(かんてい局EC店)
毎日新商品がぞくぞく入荷中です!
販売サイトを見るにはこちらをクリック↓

●--------------------------------------------------------●○○
店舗情報

質屋かんてい局須賀川店
住所:福島県須賀川市山寺町56
営業時間:10:00~18:00
定休日:水曜日
0248-73-2112
・大型駐車場完備
・郡山駅から 車で約30分
・須賀川ICより 車で約5分
・須賀川駅より 徒歩約8分
・国道4号線沿い ヨークベニマル須賀川西店近く
・国道4号線 ドン・キホーテ須賀川店向かい4号線沿い
●--------------------------------------------------------●○○