本日は、【正規品】【並行輸入品】【アウトレット】とは? 
	それぞれのメリット・デメリットについて
	また、【アウトレット製品の見分け方】についてご紹介します。
	 
	正規品とは?? メリット・デメリット
	正規品とは??
	 
	一般的に日本で正規品と呼ばれる商品は、「国内正規品」のことです。
	日本の正規代理店がメーカーから商品を輸入し、国内の正規販売店で売られる物のことです。
	正規のルートを通して商品が輸入されてくるので、商品の価格は値崩れしないまま売られます。
	 
	海外メーカーと契約している国内の正規代理店や各販売店に卸されており、海外直営店で直接購入するのと変わらない保証や価値があります。
	メーカーから直接仕入れているのでそれだけ信頼性が高く、偽造品にあたることなく安心して購入することができます。
	 
	正規品は、購入する際高いと感じますが、その分アフターケアも万全で、初期不良品は交換できたり、整備や修理を依頼する際にも割引といった特典が付くこともあり、購入した後に様々なメンテナンスを受けられるなどの「安心」も一緒に手に入れることができます。
	 
	 
	
		【正規品のメリット】
	
		①安心感
	
		正規品は、正規販売店やブランドと直接代理販売契約を交わしている店舗で売られています。
	
		直営店や高級百貨店などで売られているということ、イコール「本物」だということです。
	
		絶対に偽物を買いたくない人は、正規品が売られている直営店で購入するといいでしょう。
	
		 
	
		②価格の高騰(こうとう)がない
	
		正規品の販売価格は、定価販売で基本的に値段が変わることがありません。
	
		人気が出ると価格が高騰する商品などもよく見かけますが、正規店では価格が変わらず定価で手に入れられます。
	
		 
	
		③アフターサービスが受けられる
	
		正規品を購入すると、正規販売店でアフターサービスが受けられます。
	
		しかし、純正部品・付属品以外が使用されていたり、メーカーが認可していない改造がされている場合は、アフターサービスを受けることができません。
	
		「本物」でないとアフターサービスが受けられません。
	
		 
	
		【正規品のデメリット】
	
		①価格が高い
	
		正規品は品質やアフターサービスなどについては、問題なく受けられるために価格が高くなってしまいます。
	
		 
	
		②人気商品は入荷待ちになる
	
		正規品の場合は人気モデルは品不足になることが多く、数年単位で入荷待ちになることもあります。
	
		 
	
		 
 
	並行輸入品とは?? メリット・デメリット
	並行輸入品とは??
	 
	並行輸入品は、「海外の正規代理店・正規販売店」からメーカーに関係ない第三者が直接仕入れた商品のことを指し、仕入れた商品を国内の業者に販売して小売店などで販売することをいいます。
	 
	商品の国際保証書には、並行輸入品が仕入れを行った日付が入ります。
	中には国際保証書が未記入のまま販売されているオープンギャランティというものもあったり、購入した日より前の日付が入っている場合もありますが、保証書自体は本物です。
	 
	メーカー保証は基本的に正規品も並行輸入品も同じようにつきます。
	購入後のアフターサービスなども同じサービスを受けられるのが一般的です。
	国際保証書に加えて、ショップによっては店独自の保証がつく場合もあります。
	 
	 
	
		【並行輸入品のメリット】
	
		①価格の安さ
	
		正規品はブランドイメージを損なわないように、また値崩れ防止のために販売価格は固定されています。
	
		そして、値下げセールなどはほとんど行われることはありません。
	
		しかし、並行輸入品の場合はそういう縛りがないため、正規品に比べて安い値段でブランド品を販売することが可能です。
	
		ものによっては大幅な値下げもあるので、正規品に比べると手に入りやすいと言えます。
	
		 
	
		②日本で未発売のものが手に入る
	
		並行輸入品は海外から輸入されるため、日本では販売されていないものが手に入れられます。
	
		 
	
		【並行輸入品のデメリット】
	
		①アフターケアが受けられない場合もある
	
		一般的には正規品も並行輸入品も同じように保証書がつき、アフターサービスも受けられますが、お店によっては正規品と同じようにアフターサービスを受けられない場合があります。
	
		 
	
		 
 
	アウトレット品とは?? メリット・デメリット
	アウトレット品とは??
	 
	アウトレット(Outlet)とは、英語で「出口、はけ口」を意味します。
	 
	
		 
	
		アウトレットの定義は、シーズン中に売り切れなかった商品やキズ物、サンプル品などを直接メーカーが割引価格で販売すること。 
	
		アウトレット品になるのは、在庫過多、B品(キズもの)の他にサンプル品やアウトレット専用商品などもあります。
	
		 
 
	 
	アウトレットとは、ざっくり分けると2種類に分けられます。
	 
	①工場から店舗へダイレクトに運んだ商品を売る「ファクトリー・アウトレット」
	②余った在庫や訳あり品を売る「リテール・アウトレット」
	 
	はじめは工場で働く従業員が安く商品を買えるようにと、工場の中に小さなショップを出したのが始まりでした。一言で言えば、工場直販です。
	 
	主に国内正規品以外のルートで仕入れたり価値の下がった商品を販売しているものは、アウトレット品と呼ばれていることが多いです。
	『海外の現地で直接買い付け、流通コストを減らした商品』『過剰在庫などの訳あり商品』などがあります。
	また中にはアウトレット用に製造された商品なども存在します。
	例えば、「COACH(コーチ)」では、
	前年に人気のあった正規品の色違いや形違いなどを、素材を変更しコストを下げて販売しています。これは高級ブランドメーカーなどが、商品やブランドイメージをより広めるために安く販売する「セカンドライン」と同じようなもの。素材やデザインに多少の違いがあっても決して偽物ではありません。
	 
	
		【アウトレットのメリット】
	
		①価格の安さ
	
		②売れ残った在庫、B級品を売り切ることができる
	
		
			③ふだん商品を買うお客さま以外にもブランドをアピールできる
		
			④安売りをするものの、ブランド価値を下げない
		
			
				⑤ふだんの買いものでは出会えないデザインや機能の商品を見つけられる。
			
				 
		 
	 
	
		【アウトレットのデメリット】
	
		①品揃えが安定していない
	
		特に商品の数量やバリエーションは、アウトレット品は異なります。
	
		
			ほしいサイズ・色がないこともある
		
			アウトレット品はあくまで余りものや規格をはみ出た商品なので、全てのサイズや色があるとは限りません。
		
			②アウトレットモールでの割引よりも、季節ごとのセールのほうが安くなることがあります。
		
			 
	 
 
	ファクトリー・アウトレットとは?? リテール・アウトレットとは??
	ファクトリー・アウトレットとは??
	新作の試作品や売れ残りの商品を、メーカーが自ら低価格で販売する小売店舗のことを指します。
	1970年代、アメリカの衣料品工場の敷地内で始まったのが「ファクトリーアウトレット」
	従業員が自社製品を安く買えるようにと、店舗を設けたのがきっかけでした。その後一般の客にも利用されるようになり、やがて全米に広がってアウトレットモールに発展しました。
	 
	1980年代には、ヨーロッパの大都市郊外にも有名ブランドのファクトリーアウトレットができ始め、その後はアウトレットが世界中に広まっていった。
	 
	通常、ブランド品を日本で手に入れようと思うと海外や日本の代理店を通すため、中間マージンなどが発生し消費者が購入するまでに価格が高くなってしまいます。それを工場からそのまま店舗に送ることで流通コストを減らし、そのぶん値段が安くなることをいいます。
	 
	 
	
		リテール・アウトレットとは??
	
		 
	
		
			メーカー主体ではなく、小売業者が主体となって運営するアウトレットショップの形態のことを指します。
		
			 
	 
	
		・旬の過ぎたモデル
		・シーズン中に販売しきれずに残った商品
		・クーリング・オフの返品
		・過剰在庫
		・色落ちやほつれ
		・サンプル品
		・返品された商品
		・B品と呼ばれる使用には影響がない程度のキズ物
	
		などの何らかの理由で価値が下がった商品を安く販売していることを「リテール・アウトレット」といいます。
	
		
			最初からアウトレット品として製造されたものは、そもそも正規品とは生地や素材が異なります。
			価格相応の商品になるので、商品に詳しい人が見るとすぐにアウトレット品と見抜かれることもあるかもしれません。
		
			そして中には傷や色落ち、ほつれのある商品も存在します。
		
			 
		
			販売前に修復していることがほとんどですが、完璧に直っていない商品もあるため購入する際にはよく確認してから選んでください。
		
			 
		
			
				 
			
				ちなみに
			
				 
			
				「アウトレットモール」とは、ショッピングモール形式のリテールアウトレットをいいます。
			
				 
			
			
				 
			
				アウトレットモールは1980年代のアメリカで誕生し、1990年代以降から世界中に拡大、成長を続けています。
			
				 
			
				アウトレットモールの広大な敷地にはさまざまなメーカーやブランドのショップが軒を連ねており、アウトレット品をまとめてショッピング可能です。
			
				 
			
				同一敷地内にはレストランやフードコートなどの飲食店やスーパー、映画館やアミューズメント施設なども併設されており、カップルやファミリーが一日中滞在できる人気スポットになっています。
			
				 
		 
		
			 
	 
 
	アウトレット製品の見分け方は??
	 
	『GUCCI』のアウトレット品
	 
	
		アウトレット製品なのかどうかを確認するためには、製品の内タグを確認します。
	
		 
	
		【正規品】
	
		 
	
	
		 
	
		 
	
		 
	
		【アウトレット製品】
	
		 
	
	
		 
	
	
		 
	
		 
	
		内側タグに『G』に◯がついた刻印がある場合、
	
		アウトレットとして販売する前提で製造されたもの(アウトレット専売商品)に付いている刻印です。
	
		 
	
		 
 
	 
	 
	『COACH』のアウトレット品
	 
	
		
			COACHの商品番号の印字を確認すれば、ある程度見分けることができます。
		
			 
		
			内側のタグに刻印されている品番が『F』から始まっているものがアウトレット品の目印です。
		
			 
		
		
			 
		
			 
		
		
			 
		
			 
		
			まれに『F』ではなく『Z』『FS』というレアなものもあります。
		
			 
		
			この『F』は、ファクトリーの『F』を指し、アウトレット用に製造されたものとされています。
		
			 
		
			 
		
			また、
		
			 
		
			商品番号にFの印字がある物の他に、タグに『◎』が付いている物もあります。
		
			 
		
		
			 
		
			商品番号の印字されたものは、最初からアウトレット品として製造されたものです。
		
			 
		
			しかし、タグに『◎』が付いているものは、コーチブティック店より流通したアウトレット品となります。
		
			 
		
			 
	 
	
		 
	
		正規品・並行輸入品・アウトレット品についてご紹介させていただきました!
	
		購入の際、売却の際の参考にしていただければと思います。
	
		 
	
		質屋かんてい局須賀川店では、アウトレット品を含め、様々な商品をお買取り・販売しております。
	
		 
	
		 
	
		 
	
		 
 
	分からないこと、疑問に思うこと、どんなことでもお気軽にお電話ください。
	『査定料0円』『相談料0円』『キャンセル料0円』 
	
		困った時はぜひ,
	
		『質屋かんてい局須賀川店へ』お越し下さい。  
	
		 
	
		 
	
		
			●--------------------------------------------------------●○○
		
			↓買取・質預かり・店頭商品のお問い合わせはコチラをクリック!↓
		
			
		
			質屋かんてい局須賀川店は、
			須賀川市で初めての質屋、福島県で一番大きな質屋です!
		
			 
		
			また、ロードサイドの大型質屋ですのでお車で気軽にお越しいただけます。
		
			 
		
			駐車場は裏手にもあり、人目を気ににせずにお入り頂くことも出来ます!
			正面・南入口・裏西口とあわせて20台ほどあります。
		
			 
		
			国道4号線沿いにあり、質看板がわかりやすくご案内!
		
			 
		
			 
		
			須賀川・白河・鏡石・矢吹・郡山・会津などにお住まいのお客様、ぜひかんてい局須賀川店へお越しください!!
		
			 
		
			スタッフ一同心よりお待ちしております。
		
			 
		
			●--------------------------------------------------------●○○
		
			
				
					
						
							
								 
							
								質屋かんてい局須賀川店では
								下記のようなサービスを行っております。
							
								 
							
								
									①買取・・・お客様が不要になったお品物を鑑定し
									       買い取ります。
								
									 
								
									②販売・・・買い取ったお品物や質流れしたお品物
									      を店頭やネットで販売しています。
								
									 
								
									楽天サイトをはこちらをクリック↓
								
								
									 
								
									③質預かり・・・お持ち頂いたお品物の価値分の
									         お金が借りられるシステムです。
								
									 
								
								
									 
								
									④修理・・・【時計】 ■電池交換・バンド調整 
								
									        ※お預かりの場合がございます。
								
									            ■オーバーホール
							 
						 
						
							        ※約1か月ほどお時間を頂きます。
						
							       【宝石】 ■指輪 サイズ直し
						
							            ■ネックレス ロー付け
							            ■パール 糸交換
						
							        ※約2週間ほどお時間を頂きます。
						
							 
						
							 
						
							⑤Western Union・・・海外との現金送金・受け取りサービス
							
								 
							
						 
						
							 
					 
				 
			 
			
				
					
						
							●--------------------------------------------------------●○○
					 
				 
			 
		 
		
			 
		
			
				
				
					
					
						
							質屋かんてい局須賀川店のLINE(ライン)
						
							
								査定、販売に関するお得な情報や
							
								商品の入荷情報などをラインで配信しています。
							
								ご登録がお済でない方は是非ご登録を!
							
								 
							
								↓をクリック
							
						 
						
							●--------------------------------------------------------●○○
						
							質屋かんてい局須賀川店の楽天市場
						
							現在当店で販売中の商品を楽天市場でもご購入が出来ます。
						
							(かんてい局EC店)
						
							毎日新商品がぞくぞく入荷中です!
						
							 
						
							販売サイトを見るにはこちらをクリック↓
						
							
						
							●--------------------------------------------------------●○○
						
							店舗情報
						
							
						
							質屋かんてい局須賀川店
						
							住所:福島県須賀川市山寺町56
						
							営業時間:10:00~18:00
						
							定休日:水曜日
						
						
							 
						
							・大型駐車場完備
						
							・郡山駅から 車で約30分
						
							・須賀川ICより 車で約5分
						
							・須賀川駅より 徒歩約8分
						
							・国道4号線沿い ヨークベニマル須賀川西店近く
						
							・国道4号線 ドン・キホーテ須賀川店向かい4号線沿い
						
							 
						
							●--------------------------------------------------------●○○