JR湘南新宿ライン上尾駅からスグ!かんてい局上尾駅前店は古酒、お酒の買取を強化しています!!!
JR湘南新宿ライン上尾駅からスグ!マツモトキヨシ、サンマルクカフェも目の前のかんてい局上尾駅前店は古酒、お酒の買取を強化しています!!!
こんばんは!
かんてい局上尾駅前店、スタッフKです
私はほとんど料理をしないのですが、ごくたまにカレーを作ることがあります(・・・簡単なので)
カレーのルーはいつも、子供のころからずっと食べているバーモントカレーで作っていたのですが、先日たまたま安く売られていたジャワカレーを初めて購入、使ってみたところ・・・
「辛い!」
バーモントカレーのときも辛口のルーを使っていましたが、あまり辛くないな~と思いながら食べていたのですがジャワカレーの辛口はもうちょっと辛いのですね!
辛いもの大好きなので、今度からはジャワカレーとバーモントカレーのブレンドして作ってみようと思います~♪
カレーのことを書いていたらおなかが空いてきましたね・・・
おいしいものを食べるのが大好きなので、食欲の秋で太らないよう気をつけたいと思います!!
それでは本日は、先日の続きでスピリッツのジン、ウォッカについてご紹介させて頂きます♪
ジン
ジントニックなど、さまざまなカクテルに用いられる、ジン。
ジンは、大麦、ライ麦、とうもろこし、じゃがいもなどを原料にしてつくられた蒸留酒で、ジュニパーベリーなどの薬草成分で香りづけされつくられる蒸留酒です。
ジンの起源は、オランダの大学の医学部教授フランシスクスシルヴィウス教授がつくった、利尿作用を目的とした薬用酒として生み出されたものが、その飲みやすさから人気がでたため、普通にお酒として飲まれるようになったそうです。
このころはこのお酒はジュニエーブルと呼ばれていたそうです
その後、このお酒はイギリスにも持ち込まれ、ジュニエーブルと言う名前は短く、「ジン」と呼ばれるようになりました。
19世紀になり、連続式蒸留器が登場し、ジンの味は洗練され、「ロンドン・ドライ・ジン」と呼ばれ、現在多く飲まれているジンのもととなったのです。
やがて19世紀末頃になると、ジンはアメリカにも普及し、カクテルのベースとして広く用いられるようになりました
この歴史から、ジンは「オランダで生まれ、イギリスで洗練され、アメリカが栄光を与えた」と評されるようになりました
ウォッカ
大麦、ライ麦、じゃがいもなどを原料につくられた蒸留酒。蒸留した後に、白樺の炭でろ過します。
ウォッカは無色透明で味や癖がないのが特徴です。
ウォッカの起源は諸説あり、ロシア発祥のものと、ポーランド発祥のものが有名です
当時ウォッカは「命の水」と呼ばれていたそうです。
ウォッカは大きく分けて「ピュアウォッカ」と「フレーバードウォッカ」に大別することができます。
ピュアウォッカは、アルコール成分以外は無味無臭で、見た目も無色透明なものを指します。
ロシアでは、このピュアウォッカをそのままストレートやロックで飲む習慣があります。
またウォッカはカクテルベースとしても広く用いられ、スクリュードライバー、ソルティードッグ、モスコミュールなどは人気があるのでお酒にくわしくない方でも、名前を耳にしたことがあると思います。
フレーバードウォッカは、ハーブや果物などで香りをつけられたウォッカを指します
本日も最後までお読みいただきありがとうございました~٩( ´◡` )
ゲリラ雷雨にも負けず、質屋かんてい局上尾駅前店は営業中です!9月16日、9月23日の祝日も平常営業です!ご来店お待ちしております。
ハンドルの変更
ポーチの付属
その他の変更
JR高崎線上尾駅スグそば!かんてい局上尾駅前店は古酒(お酒)を高額で買取(買い取り)致します!!!
JR高崎線上尾駅スグそば!イトーヨーカドー、ミスタードーナツもすぐ近くのかんてい局上尾駅前店は古酒(お酒)を高額で買取(買い取り)致します!!!
こんにちは
かんてい局上尾駅前店、スタッフKです
涼しい日もありますが、まだまだ30度超えの残暑が厳しい日がありますね
休みの日は、晴れていると自転車でどこかに出かけるのが好きなのですが、今さら「こんなにサンサンのお日様にたくさんあたっていたら日焼けしてしまう・・・」ということに思い当たりました(ほんとに今さら!)
もちろん日焼け止めは塗っていますが・・・
お肌が白い方は、首や手に黒いストールや日焼け防止アームカバー、日傘などでバッチリ対策しているのに、私は快晴の日でも気楽に自転車で外を走り回っております・・・(汗
ほんとうに今さらなのですが、昨日は日焼け止め+黒い日焼け防止アームカバーを装備して出かけました~
日焼けはしたくないですが外に出かけるのはやはり好きなので♪
それでは本日は洋酒の種類についてご紹介したいと思います!
スピリッツ
スピリッツとは、醸造酒を蒸留してつくられたお酒を指します
醸造酒を加熱して、水よりも沸点の低いアルコールを気化させ、それを冷やして液体にもどすことによってつくられるお酒です
水とアルコールを分けることによって高いアルコール度数のお酒となります
ウィスキーやブランデー、焼酎も広義ではスピリッツになりますが、一般的には、ジン、ラム、ウォッカ、テキーラ(世界4大スピリッツと呼ばれています)などがスピリッツとされています
ラム
さとうきびの糖蜜または絞り汁を原料に作られたお酒を指します
さとうきびを発酵させ、蒸留、その後熟成させてラムは作られます
主な生産地はカリブ海周辺、西インド諸島などになります
ラムはその色、熟成度合いで次の6つに分けられます
ホワイトラム・・・透明。活性炭でろ過してつくられます。シルバーラムと呼ばれることもあります
ダークラム・・・濃い褐色。樽熟成されてつくられます。
ゴールドラム・・・薄い褐色。樽熟成されてつくられます。
ライトラム・・・連続式蒸留器で蒸留してつくられます。熟成期間が短い
ミディアムラム・・・ライトラムとヘビーラムの中間。
ヘビーラム・・・単式蒸留器で蒸留してつくられます。熟成期間が長い
ジン
大麦、ライ麦、とうもろこし、じゃがいもなどを原料にしてつくられた蒸留酒で、ジュニパーベリーなどの薬草成分で香りづけされつくられる蒸留酒
ウォッカ
大麦、ライ麦、じゃがいもなどを原料につくられた蒸留酒。蒸留した後に、白樺の炭でろ過します。
テキーラ
竜舌蘭(りゅうぜつらん)を原料にしてつくられる蒸留酒。
大きくわけると次の3つの種類に分類されます
ブランコ
無色透明。樽熟成をしない、もしくは熟成期間が60日未満のもの。「シルバー」、「プラタ」ともよばれます。
レポサド
2か月~1年程熟成させたもの。
アネホ
1年以上熟成させたもの。
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました( ´◡` )۶
☆-------------------------------------------------------------------------------------☆
9月が始まりました!まだまだ暑い日が続きますが、質屋かんてい局上尾駅前店は元気に営業中!ダイヤをはじめ、宝石などの買取はお任せください!