ディオールの買取について|かんてい局つくば店
○クリスチャン・ディオールって誰??
○ディオールというブランド
○ディオールの買取価格
○最後に
皆様のご来店を心よりお待ちしています!
※つくば市時計修理店舗一覧
皆様のご来店を心よりお待ちしています!
※つくば市時計修理店舗一覧
こんにちは。かんてい局つくば店です。
本日は、アーカーの買取についてご紹介します!
もしお手元にアーカーのジュエリーをお持ちのお客さまがいれば、ぜひかんてい局つくば店へ☆ミ
お店の場所はココ!↓
今回ご紹介するのは、繊細で華奢なジュエリーで人気を誇るアーカーです。
アーカーは日本生まれのジュエリーブランドです。
日常使いからブライダルジュエリーまで幅広く取り揃えています。
繊細で芯のあるディティール、かつ完成度の高いジュエリーとして妥協しない熟練した職人の技が光るアーカーのジュエリー。
アーカーは2017年に20周年を迎えました。比較的新しいブランドではありますが、その誕生から今の人気に至るまで、アーカーの魅力についてご紹介していきたいと思います。
アーカーは雑誌への掲載や、有名人やモデルの愛用者も多い人気のジュエリーブランドです。
アーカーの特徴は、ブライダルから日常使いのアクセサリーまで幅広く、芸術品の様な美しい作風を得意としています。
上品でシンプルなものから星やハートなどの可愛らしいモチーフ、遊び心のあるポップなものまで様々なラインが豊富です。
日本人女性の肌に合う華奢で繊細なデザインが年齢を問わず20代~40代の女性に支持されるブランドです。
「さりげないからこそ、美しい」肌の上でこそ輝くジュエリーと評されています。
百合「AHKAH’S LILY」白く無垢な美しさを表しています。
クロス「AHKAH’S CROSS」一途な思う気持ちの証として。
ハート「AHKAH’S HEART」女性の幸せの象徴。
星「AHKAH’S STAR」天空より長い年月見守り続ける。
これらの4つのモチーフは、アーカーのすべてのラインで使われています。
プチジュエリーの先駆者としても知られるアーカーは、バブル時代に誕生したブランドであり「本物の輝きを日常的に付けられるような、親しみやすいジュエリーを作りたい」との思いが込められています。
ブランドポリシーとして「普通の女性が買える価格」であることと、オーナーデザイナーである福王寺 朱美(ふくおうじ あけみ)さんは語っています。
オーナー自身は実家が大きな宝石店、宝石鑑定研究所を営んでいました。
自身も宝石鑑定士として仕事をされていた中、1997年に40歳の時にアーカーを立ち上げます。
高級貴金属や上質な宝石を見て育ってきた福王寺さんですので、お金持ちしか手が出せないような高価なジュエリーのみを扱うことも出来た中、どんなシーンでもどんなファッションでも、どんな世代の女性でもお手頃価格で身に着けられるハイクオリティーなジュエリーを目指しこれまで貫き通されてました。
実際、主張しすぎた派手なデザインのジュエリーは使用できるシーンが限られてしまいます。
日常に溶け込み、いつもそばにいる本物の輝きを、アーカーは提案してくれたのです。
「世代、国境、時代を超えて美しくかわいいものとして永遠に愛される」という夢を叶えるためにひとつひとつ作るということがブランドコンセプト。
本物の素材にこだわり、洗練されたデザインで大人の女性たちをも魅了してきました。確かな素材と品質に加え、女性を魅了する普遍的な美センスが世代を超えて愛されています。
母から娘さんへ、娘さんからお孫さんへと受け継がれていくようにと上質なクリエイションとファッションが見事に融合されています。
また、アーカーのジュエリーにはシーズンごとにテーマがあり、オリジナリティ溢れる展開にはコレクター心をくすぐられます。
◆ハートパヴェシリーズ
アーカーの代表作として年齢問わず人気があります。いつも肌身離さずにつけると、幸運が舞い込んでくるというジンクスもあります。ハートモチーフが苦手という方でもとても肌に馴染むので、可愛いのが苦手という方にもお勧めできるシリーズです。
◆イニシャルシリーズ
アルファベットモチーフにダイヤを敷き詰めた「パヴェセッティング」がゴージャスなジュエリーです。留め具のハートの部分両脇にイニシャルを一文字ずつ刻印できるサービスも人気となりました。
◆ティランハートシリーズ
2016年深田恭子さん主演の人気ドラマ「ダメな私に恋してください」で深田恭子さんが着用していたことで一躍注目されたハートモチーフのシリーズ。アーカー独特のハートが人気です。
深田恭子さんはアーカーの愛用者で、写真集でも着用されたり、2019年のドラマ「初めて恋をした日に読む話」でもアーカーのジュエリーを着用されていました。
他にもリボンやフラワーのシリーズも人気で同シリーズのアンクレットなどのアイテムをセットで楽しめるのも魅力的です。
アーカーのジュエリーは華奢なデザインなので重ね付けを楽しむことが出来るのも魅力のひとつとなっています。
またアーカーはデイリーユースのプチジュエリーのほかブライダルジュエリーもあります。
アーカーの結婚指輪の特徴はリングが細身で繊細な美しさがあります。
トゥーオブアスは二本のリングを交差させて1本のリングに仕上げています。まるで決して離れない二人の愛を象徴するリングとなっています。
他にもアーカーらしいブライダルリングが豊富にラインナップされており、素材もプラチナ、イエローゴールド、ピンクゴールドから選ぶことが出来ます。
他にはない自分らしさを見つけることができるかもしれません。
また姉妹ブランドではエレガントラインのアーカーブラン、ラグジュアリーラインのアーカーヴィヴィアンクチュールがあります。
さて、アーカーについてわかったところで、かんてい局つくば店でのアーカーの買取価格についてご紹介したいと思います。
K18YG イニシャルネックレス/アーカー D0.07ct/約40cm/1.4g
お買取りさせていただきましたのは、定番人気のイニシャルシリーズのネックレスです。
前面にダイヤを敷き詰めた「パヴェセッティング」が美しいネックレスです。
華奢なゴールドチェーンは肌になじみやすく、スキンジュエリーとして肌身離さず付けられることで大変人気があります。
かんてい局つくば店での買取価格:¥17,500-
※買取金額はあくまで2020年1月20日のものです。
お品物の状態、付属品の状態によって買取価格は変動します。
K18YG ティアネックレス/アーカーブラン
K18YG ティアネックレス/アーカーブラン 約36cm/0.8g
お買取りさせていただきましたのは、親しみやすくつけやすく毎日つけられると人気のティアネックレスです。
名前の「ティア」はスペイン語のティアーモ(愛している)を由来としているので、贈り物としても人気です。
かんてい局つくば店での買取価格:¥8,000-
※買取金額はあくまで2020年1月20日のものです。
お品物の状態、付属品の状態によって買取価格は変動します。
最後に
かんてい局つくば店でのお買取り買取のポイントとして、保証書、ギャランティーカードがあればご一緒にお持ちいただけますようお願いいたします。ブランド品にはギャランティーカードと呼ばれるブランド発行のカードが付いてくることがあります。買取査定には影響ないものと思われがちですが、カードと商品を付け合わせることにより品質の確認や、商品情報が読み取ることが出来、より細やかなメンテナンスが可能になったりと付加価値につながりますので是非お持ちいただけるようお願いいたします。また未使用品については、箱、保存袋などお持ちいただくことでプレゼント需要に合わせて販売することも出来る為、つくば店では買取の際高額査定をさせて頂きます。
いかがでしたか?
かんてい局つくば店では、アーカーだけでなく、数多くのブランドの買取を行なっております。
ぜひ、お立ち寄りください。つくば店スタッフ一同心よりお待ちしております。
※つくば市時計修理店舗一覧
ウイスキーに続きお買取りのお持ち込みの多いブランデーについて今回は書いていきます。
ブランデーと言えば基本的にはストレートで飲まれたり、お肉料理のフランベなどに使われたり、お菓子に入れたりなどおしゃれ要素も高く、多彩な使われ方のあるお酒の一つです。
そんなブランデーにも驚くほど高額なものも少なくなく、かんてい局つくば店ではお買取りでも高価買取させていただいている品目でもあります。
そんなブランデーの歴史や楽しみ方やお買取りの情報も交えながらお送りしていこうと思います。
お店の場所はココ!↓
ブランデーの語源はのノルウェーの言葉で焼いたワインの意味で呼ばれていたそうで、その後、オランダに伝わった際にブランダウェインとなり、英語でブランディワインとなりいつしかワインの部分がとれてブランディとして広まったといわれています。
先日ご紹介した穀類から作られるウイスキーとは異なり、この名前にもあるようにブランデーとは果実酒から作った蒸留酒のことです。
白ブドウのワインを蒸留して樽で熟成させ作られます。
熟成期間は5~8年ほどで、長いものだと20年以上熟成させるものもあり、ときに熟成させすぎたものは新しいブランデーとブレンドして若返らせたりもするんだとか。
原料はブドウだけではなく、アップルブランデーやシェリーブランデーなども存在し、それぞれの果実から作られたワインを使います。
一般的にブランデーは常温保管し、専用のブランデーグラスを手のひらでグラスの底を包むように持ち、体温で温めながら芳香とともに味わいます。
ブランデーは温度が上がると香りが増し、より深い香りを楽しめるとされています。
これはブランデーの品質が低かった昔の名残で、品質が高くなっている現代では必要ないともいわれますが、ブランデー好きはこの飲み方をされている方のほうが多いと思います。
ブランデーに関しては、ロックで飲むことは外道とされることが多く、特に上質なブランデーでは冷やすことで香りが立たなくなるので推奨されないです。
一般的ではないが英国の王侯貴族や知識人の間ではソーダ割などでもで嗜まれていたそうです。
3年から4年熟成させたもの
5年から6年熟成させたもの
7年から10年熟成させたもの
コニャックやアルマニャックは蒸留後最低3年経過した原酒を使用したもののみ表示できる。
Very old(とても古いもの)11年から15年熟成させたもの。
Very superior old (とても優れた古いもの)
16年から20年熟成させたもの。
Very superior old pale(とても優れた古い澄んだもの)
20年から30年熟成させたもの。
コニャックやアルマニャックは蒸留後最低でも5年経過した原酒を使用したものに表示する。
XOが44年から45年、エクストラが70年熟成と大変古いものに表示され、お買取りでも高額査定させていただいているものになります。
コニャック、アルマニャックは蒸留後最低7年経過した原酒を使用している。
尚、コニャック、アルマニャックに関しては厳しい規定が設けられているが、フレンチブランデーに関しては安価なものも多く、メーカーによってランクの記載は様々なようです。
コニャックなどはXOクラスともなると瓶や箱から豪華な装飾があしらわれ、味もアルコールの強い角が取れまろやかで芳醇な香りを楽しむことができます。
フランスの指定された地域、コニャック周辺のワイン生産地域で作られ、品質が高く、アルマニャックとともに高級ブランデーとして広く知られている。
ほとんどのコニャックは法によって定められた基準のもと、長い熟成年数を経て最後に水でアルコール度数40%に希釈して製品化する。
この二つ以外にもリンゴを原料とするカルヴァドスやお菓子の風味付けにも使われるサクランボが原料のキルシュヴァッサー、はちみつが原料のハニーシュナップスなどがあり、派生品なども多く存在する。
ここからはかんてい局つくば店での高価買取品目や有名なコニャックをご紹介していきます。
まずは世界5大コニャックのご紹介!
創業250年の歴史を持ち、最大30万樽もの貯蔵量がある。
その中から厳選された最高の原酒だけをブレンドしてコニャックを製造しています。
世界で初めてXOを冠したコニャックで100種類の原酒をブレンドし上品で力強い味わいです。
贈答用などでも選ばれることが多くまさしく極上の逸品です。
2020年1月18日現在のかんてい局つくば店でのヘネシーXOグリーンボトル金キャップのお買取り価格は15,000円前後です。
150年以上の歴史を持ち、現在では五大メーカー唯一の家族経営として最大級の規模を誇ります。
長期間熟成させ出荷しているので生産量が少なく希少性が非常に高いです。
ブックの陶器ボトルは代表的なナポレオンやゴッホ、ルノアールシリーズなど絵柄のデザインの豊富さがコレクターたちを増やす要因となっています。
また同じ絵柄にも色違いが存在し目でも楽しめるものになっています。
2020年1月18日現在のかんてい局つくば店でのカミュブックのお買取り価格は4,000円前後です。
かの有名なフランス皇帝の名を冠し実に1200種類もの原酒を100年熟成させるという究極の一品。
蒸留方法も伝統的な製法で通常取り除くリーズ(沈殿したブドウのカス)をあえて残し、蒸留していてアミノ酸を含んだコク深い味わいを作り出しています。
人間と自然の調和を意味するケンタウロスのシンボルマークが特徴的です。
他では味わえないような奥深い香りと味わいに独特な形状のボトルには有名なクリスタルブランド、バカラのボトルを使用していてその名の通りブランデー界の王様の様な一品に仕上げています。
2020年1月18日現在のかんてい局つくば店でのルイ13世のお買取り価格は100,000円前後です。
五大コニャック最古の歴史を持ち、創業300年以上の老舗中の老舗。
フランス語でツバメのMarletteとMartellが似ていることからツバメのマークになったそうです。
独特なアーチ型のボトルで口当たりよく、こだわりのブドウが織りなす力強い味わい、スパイシーかつフルーティな香りはクセになる一品です。
2020年1月18日現在のかんてい局つくば店でのマーテルXOのお買取り価格は11,000円前後です。
国際ワインスピリッツコンテストで世界一に選出されたこともある一級品。
ナポレオン3世の時代には皇室御用達のメーカーとなり200年以上世界で愛されています。
チーズやシガーなどとも相性がよく、ブランデー初心者でも普段から好んで飲まれている方でも楽しんでいただける深い味わいになってます。
2020年1月18日現在のかんてい局つくば店でのクルボアジェXOのお買取り価格は5,000円前後です。
今回唯一のアルマニャックのご紹介です。
フランス南西部のアルマニャック地方にて作られています。
16世紀ごろのフランス海軍元帥フィリップ・ド・シャボーの名前からとっていて、長い航海期間に積み込んできたワインが変質してしまうことに悩み、ブレンデーとして航海を共にしていたことから由来したそうです。
渋みが混ざらぬように軽くプレスしてからワインし、蒸留、熟成させていきます。
樫の木を使ったオーク樽により香ばしく甘さもある奥ゆかしい風味を作り上げています。
2020年1月18日現在のかんてい局つくば店でのシャボーXOのお買取り価格は1,200円前後です。
最後に注意点として、ご紹介させていただいたブランデーの中にも新旧でのボトルの種類や箱や付属品の栓などの有無によってもお値段は大きく左右されますのでご参考価格とお考え下さい。
またウイスキーとは違った味わい楽しみがあるブランデー。
もともと高級品のイメージも強いですが現代ではフレンチブランデーなどリーズナブルに楽しめるものも増えてきて、一般にも広く認知されているのではないでしょうか。
コレクションされる方、愛飲される方、どちらのお客様もぜひ一度かんてい局つくば店へお越しください。
店頭にはお買取りしたレアなブランデーや王道の五大コニャック、マニアックなものまで幅広く取り揃えております。
また、専門知識を持ったスタッフが一点一点ご査定させていただいていますのでお買取りのお客様も必ず納得して頂けるお値段で頑張らせていただきます!
ブランデーはもちろん、ウイスキー、ワイン、シャンパンなど古酒のお買取り、お買い求めは是非かんてい局つくば店で!
※つくば市時計修理店舗一覧
本日のかんてい局つくば店では若い女性を中心に人気のブランド「サマンサ」についてご紹介させて頂きます!
昨年創業25周年を迎えたサマンサはバッグをはじめとして、財布、小物ケース、ジュエリー、など幅広くファッションアイテムを手掛けております。
サマンサと言えば、パステルカラーやピンクなどかわいらしくて甘めのデザインの物が多いですよね!!
学生でも手を出しやすい値段であるところも魅力的です今日はそんなサマンサの魅力に迫ると共に実際につくば店で買取をしたサマンサのバッグについてもご紹介いたします
お店の場所はココ!↓
1994年に元商社マンだった寺田和正氏によって創設された日本の企業です。正式名称は「株式会社サマンサタバサジャパンリミテッド」で若年層の女性から多くの支持を得ている「サマンサタバサ」ブランドをはじめに立ち上げました。ブランド名は1960年代にアメリカで人気だったテレビ番組「奥様は魔女」の主人公サマンサと娘のタバサが由来となっています。サマンサタバサのコンセプトは『エレガントで上品なファッション性』です。働く女性に向けたバックブランドとして「バイオレットハンガー」を初めて手がけました。ここから、サマンサタバサはスタートしたのです。また、有名人や人気企業などと盛んにコラボしており、常に話題が絶えません。新しいものが好きな方やコラボブランドが好きな方などにもおすすめです。サマンサらしいかわいらしいデザインの物からゴージャスで華やかなものまで多彩なラインナップがあります!これまでにヒルトン兄弟、ヴィクトリア・ベッカム、マリア・シャラポワ、ペネロペ・クルス、ビヨンセ、ミランダ・カー、木村拓哉、AKB48の指原莉乃、EXILEのTAKAHIROらがイメージモデルとなったことでも話題となりました
サマンサにはいくつかのブランドがありその歴史について紹介します。
1994年 「株式会社サマンサタバサジャパンリミテッド」設立
1999年 「バイオレットハンガー」スタート
2000年 「サマンサベガ」スタート
「サマンサタバサニューヨーク」スタート
2003年 ジュエリーライン「サマンサティアラ」スタート
2004年 「サマンサタバサデラックス」スタート
「サマンサタバサプチチョイス」スタート
2006年 「サマンサベガセレブリティ」
メンズライン「サマンサキングズ」スタート
2009年 ゴルフラインやトラベルラインを扱う「サマンサタバサリゾート」スタート
2010年 スイーツを販売する「サマンサタバサスイーツ&トラベル」スタート
サマンサはサマンサタバサだけではありません!様々なブランドを手掛けています!それについてもご紹介いたします
Samantha Thavasa
サマンサの中で最初にスタートしたブランドです。パステルカラーでかわいらしいイメージが強いサマンサタバサですが、実はこの中にもお客様に合わせたいくつかのブランドが存在します!ゴージャス感とトレンド感あふれるラグジュアリーラインの「サマンサタバサデラックス」、仕事も人生も楽しむ大人の女性に向けたラインの「サマンサタバサニューヨーク」があります。
Samantha Vega
サマンサタバサの大人カジュアルラインとして2000年に誕生しました。コンセプトは『大人のカジュアルスタイルに合うデザインで、実用性があり、かつトレンド溢れるバッグ』です。チャームや小物も充実しています。
Samantha Thavasa Petit Choice
『バックの中も可愛くコーディネート』をテーマに財布やパスケース、ポーチなど小物・雑貨を取り扱うラインです。デザインだけでなく機能性も大切にしているので、可愛いだけでなく使い勝手も良いとプレゼントとしても人気の高いブランドです。
Samantha Tiara
バックでだけでなくジュエリーも手掛けています。若い女性を対象とした人気アクセサリーブランドランキングの常連です!こちらもバック同様に様々な人気作品とコラボしています!
イニシャルをモチーフにピンクのマルチカラーストーンやお花をあしらったイニシャルネックレスがとても人気です
下の画像は実際につくば店でお買取を行い、販売コーナーに展示してあるイニシャルネックレスです。
人気のブランド・デザインであれば買取価格も高くなりやすいため、お手元にあった際には是非つくば店へ査定にお持ち込み下さい。
Samantha Silva
こちらは、ジュエリーの中でもシルバーをメインに扱ったブランドです。ハートやクローバー、クロス、リボン、ティアラなど乙女心をくすぐるようなデザインが多く、値段もサマンサティアラと比べ比較的安価な面からプレゼントとしても人気のブランドです!
KINGZ by Samantha Thavasa
これまで女性だけをターゲットにしていたサマンサから初めてメンズを対象にしたブランドが誕生しました。あまり馴染みのない人が多いかもしれませんが、黒や紺を基調としたビジネスシーンでもプライベートでも使用できようなデザインが特徴です。カップルで同じサマンサのバッグを身に着けるのもいいですね♪
Samantha Thavasa GOLF
サマンサタバサのゴルフラインは2つあります。25歳のマインド持った女性に向けた「UNDER25」。『ラッキー7&ハッピー・アクティブ・ビューティー・ヘルシー・スタイリッシュ・ブリリアント・インテリジェント』の7つの要素を兼ね備えた、女性が心地よく常に美しく輝くための「No.7」です。ゴルフをするときでもかわいらしくいたい女性におすすめです。
その他コラボレーション
有名人ではヴィクトリア・ベッカム、ニッキー・ヒルトン、人気モデルSHIHO、テニス選手のマリア・シャラポワ、蛯原友里、ペネロペ・クルス。企業ではANA、フジテレビ、ドコモ、雑誌「JJ」など一度は聞いたことのある有名人や企業と定期的にコラボしています!また、アナと雪の女王やラプンツェルといったディズニ―プリンセス、ハローキティなど人気キャラクターともコラボしています!コラボ商品はとてもかわいいですよね!シリーズですべてそろえたくなってしまうのも魅力の一つです。昨年の創業25周年の際にも様々な人気作品とコラボしました
Samantha & chouette
『女性の特権はやっぱりおしゃれをすること!欲張りな女性のための、「今」この瞬間を楽しむためのコレクション』として誕生しました。シンプルながらもトレンドを取り入れつつ、おしゃれなバッグが魅力的です。
Samantha Bridal
サマンサブライダルのジュエリーは『素材・4C・永久保証』に力を入れています。
プラチナ950よりも純度の高いプラチナ998を使用したブライダルリングがあります。混じりっ気のない本物の輝きをという思いから、高純度のプラチナが使用されています。K18とこだわりのプラチナを使用したコンビカラーのリングも素敵です!
ダイヤモンドの価値は大きさだけではなく4Cと呼ばれる4つの要素で評価が決まります。「Carat」=重さ、「Color」=色、「Cut」=研磨、「Clarity」=透明度です。
「Carat」=重さ:カラットは宝石の重さの単位で、1カラット0.2gに相当します。
「Color」=色:一見透明に見えるダイヤモンドですが実はダイヤによって色がついているのです!無職透明に近いほどその価値は高いのです。最高レベルのDカラーからZカラーまでの23段階あるカラーグレードのうち、サマンサティアラでは主に3番目のFカラー以上が使用されています。
「Cut」=研磨:ダイヤモンドの輝きを最大限引き出すためには、優れたカットの技術が必要です。5つあるカットのグレードのうち、サマンサティアラでは2番目に評価の高いVery Good以上のダイヤモンドが使用されています。
「Clarity」=透明度:透明度はダイヤモンドに含まれる内包物の有無や傷によって判定されます。全部で11等級あるうち、サマンサティアラでは6番目のVS2クラス以上が使用されています。
アフターサービスが充実しており、仕上げ直し、石揺れ、石止め、サイズ直し、文字入れ、クリーニング、変形直しが永久保証で受けることが出来ます。これなら、安心して日常使いが出来ますね!
Samantha Thavasa sweets
『“見て・食べて・贈って“楽しめる、お客様をHAPPYにさせるようなおもてなしの感覚のスイーツ』というコンセプトの元、バッグやジュエリーだけでなくスイーツでもサマンサファンを虜にしています。
Samantha Beauty Project
『いつだって綺麗な自分で、新しい出会いを楽しみ続けたい!』という想いを叶える、ブランドとして誕生しました。バックだけではなく自分自身の美しさからもサマンサで叶えられるなんて素敵ですよね!
ここからは実際にかんてい局つくば店で買取したサマンサの紹介をします!
・サマンサベガ/2WAYバッグ
前面にあしらわれたピンクのビジューがかわいらしいです!
買取価格¥4,000-
(この買取価格は、かんてい局つくば店の2020年1月16日現在のものです。)
※その日の相場や、お品物状態、付属品によってお値段は変動しますのでご注意ください。
・サマンサタバサ/2WAYバッグ
シンプルなお色とデザインで場所を選ばずに使用できます!ショルダーにすることもできるので便利です!
買取価格¥8,000-
(この買取価格は、かんてい局つくば店の2020年1月16日現在のものです。)
※その日の相場や、お品物状態、付属品によってお値段は変動しますのでご注意ください。
・サマンサタバサ/2WAYリボンバッグ
こちらは未使用のお品物です。フォーマルな場面にもぴったりです!
買取価格¥8,000-
(この買取価格は、かんてい局つくば店の2020年1月16日現在のものです。)
※その日の相場や、お品物状態、付属品によってお値段は変動しますのでご注意ください。
いかがでしたでしょうか?
サマンサには数多くのブランドが展開されており大人向けのブランドもあります。サマンサのバッグはかわいらしく若者向けと遠慮していた方も、ぜひ手に取ってみてはいかがでしょうか!反対に、もうこのバックは使わないかなあと思うお品物がありましたら是非かんてい局つくば店にお任せください!バックに限らず、サマンサのお品物は何でもお買取りしています。
皆様のご来店を心よりお待ちしています!
※つくば市時計修理店舗一覧
本日ご紹介しますのは、Dakotaについてです!
Dakotaバッグやお財布、小物類などの革製品・麻製品を販売しているブランドです。
カジュアルさ、ナチュラルさが売りのブランドですが、お品物は洗練された大人なキレイさがあり、
長く使い続けることのできるものばかり
かんてい局つくば店でも買取強化中ですので、ぜひお持ち込みください!
今回は、そのDakotaの魅力に迫ります
お店の場所はココ!↓
さて、2020年になり、日常品の何かを新しく買い替えて気持ち新たにスタートを切ろう!という方、多いと思います。
特に、お財布を買い替える方多いですよね。
1月は、金運がアップする吉日が他の月と比べると何日もあって、まさにお財布の使い始めにピッタリなんです!
そして、今回ご紹介しますのは、Dakotaのお財布やバッグたち。
ぜひ以下を読んでいただき新しくDakotaのお財布にするのもいいですよね。
買い替えの際は是非、かんてい局つくば店へ要らなくなったお品物をお買取へお持ち下さい。
お客様が気分よく帰っていただけるようつくば店では精一杯お値段をつけさせていただきます!
Dakotaは、天然素材が持っている性質を最大限に引き出した、ナチュラルでカジュアルなお品物を販売しています。
購入して、手にしたときから、「あれ?今までずっとこれを使っていたんじゃないか?」と思うほど親しみやすいものばかり。
‘‘「ありのまま」をデザインする‘‘というコンセプトの通り日常生活に溶け込むアイテムが豊富です。
素材は生かしているものの、デザインは目を引くような個性的なものもあります。
使えば使うほど愛着がわいて、心が洗われていくようなお品物です。
2019年になって、Dakotaは50周年を迎えました。
節目を迎えて、どのように展開していくのかという今後も期待できるブランドです。
丁度50年前は、1969年で、アポロ11号が月面着陸を果たした記念すべき年でした。
ここからDakotaの歴史が始まります。
1939年:高澤高次郎・みさを夫妻によって現在の(株)プリンセストラヤが創業されました。
そして、
1969年:ヤングカジュアルブランドとして「Dakota」がブランドデビューを果たします。
2000年:イタリアのベジタブルタンニン材を導入し、ヌメを基軸としたコレクションを構築していきます。
2002年:レーベル化に向けて再出発をします。
2004年:ユニセックスのカジュアルゾーンの開発を始めました。
このようにして今日のDakotaがあります。
50周年を記念して、様々なアニバーサリーグッズが販売されています。
具体的には、オーガニックな植物やハサミなどの道具があしらわれたデザインや、チーザレという素敵な柄のデザインなど。
前者についてですが、Dakotaっぽくないなあと思いながらもよくよくそのデザインを見てみると、
革を鞣すときに使う植物だったり、革の加工・商品を製造するときに使用する道具をデザインしているようです!!
出来上がったものだけでなく、製造過程をも大切にしているような、暖かみのあるデザインです。
後者の、チーザレというデザインについてですが、歴代のチーザレにしようしていた柄を集めて、鳥の形にパッチワークされています。
部分部分で、柄が違っていて見ていてとても楽しいです!そして、
そして、なぜ鳥なのか?と思った方、いらっしゃると思います。
実は、鳥には、幸運をもたらすという意味があるそうです。
チーザレを手にした人たちに、幸運を願ってくれているんですね。
こちらも暖かみがありますし、持っているだけで明るくなれるような楽しい柄です。
50周年という区切りの商品であるとともに、今後も様々なDakotaの商品が展開されてゆきます。
長い間、たくさんの人に親しまれているブランドの1つです。
Dakotaも言っておりますが、まさに日常的に愛されていて親子2世代で大切に使うようなあたたかみのあるお品物がたくさんです!!
更に、Dakotaの商品の中には、”Dakota”のロゴの下に、英文が書かれているのを見たことがある人もいるんじゃないでしょうか。
筆記体で書かれている文章です。そこには、、、
"We create our products with confidence, making the most of the feature which leather has originally."
とつづられています。
どんな意味か直訳してみると、
「我々は、革が本来持っている特徴を最大限に生かすような製造方法に自信をもって商品を生産している」
といったところでしょうか。
確かに、ここに書かれてある文章のように、Dakotaの製品に対する思いや熱量が伝わってきますよね。
更に、このような文章を書品に刻印しているというところからも、そのような思いが伝わってきます。
Dakota側も商品に思いやりを持っていますし、購入して使用している我々もどんどん愛着がわいてくる、そんな素敵なお品物に感じてきます。
また、革製品は、長く大切に使う、そんなイメージがありますよね。
エイジングといって使えば使うほど自分だけの物になってきます。
次は、その革の特徴についてお伝えいたしますね。
革のお品物を普段使われている方なら分かると思いますが、使っているうちに年数が経つと革はどんどん変化していくのです!!
具体的には、色・ツヤ・硬さなどの変化が一般的です。
まず色についてです。
ほとんどが最初の色よりも濃く深みのある色に変化していきます。
茶色や、赤色は変化が分かりやすいですが、チョコレート色のような濃い茶色のようにわかりにくい色もあります。
また、使っている人それぞれで、色自体も、変化するペースも全く異なっています。
次に、ツヤについてです。
最初お品物を手にしたときは、革はマットな状態であまりツヤもないかと思います。
ただ、こちらも使用すればするほどオイリーになってツヤが増していきます。
さて、それではどうやってオイリーになっていくのでしょうか。
もともと、革は動物の皮からできているものなので、革本体に油分を含んでいます。
それが、使うほどに表面化してきてツヤに変わるのです。
また、人の手の油分が革の表面に移ってツヤになります。
手入れをしっかりされる場合は、クリームオイルを染み込ませるといった方法もあります。
このようにして、油分が表面に付着することで、ツヤに変わるのです。
最後に、硬さについてです。
ツヤのように、油分が含まれると硬さも変わってきます。
ご購入したときに硬いのは、革の表面が、デコボコしているためです。
革そのものの繊維があって、そのために目には見えないですが凹凸があります。
ただ、使うたびに少しずつ表面が削られていくため、革が柔らかくなっていきます。
持ったとき、触った時の肌触りが違うのはこのためです。
最初購入したときは、全体が同じ色でツヤの無いマットな表面で、少し硬く開けづらいものもあるかもしれませんが、使えば使うほど自分自身にフィットしたような変化が楽しめます。
これがエイジングです。
色が変化してしまったり、エイジング=年をとるという言葉の意味だったりと、どこかマイナスなイメージを持つ方がいらっしゃるかもしれません。
しかし、エイジングは、革製品を購入して自分だけのものにする素敵な、楽しい工程なのです。
ただ、お売りになる際にはやはり新品に近い状態のほうが高いお値段が付きます!
エイジングをした状態はご自身にとって価値あるお品物であって、買取価格に驚かれる方も少なくありません。
誰だってやはり、自分の手で自分の好きなようにエイジングをして、その過程を楽しみたいですもんね!!
ここで、綺麗にエイジングを行うためのポイントを少しだけお伝えします!
それは、なんといっても頻繁に使うことです。
先述しております通り、使ってあげることで自分自身になじんでいくものです。
乾燥しているところに置きっぱなしにしているとオイリーな革ならではのツヤ感やなめらかさは失われますし、
多湿のところに置いておくとカビが生えてしまって取り返しのつかないことになったりします。
なので、持ち歩いたり、頻繁に使ったりすることが素敵なエイジングの近道です。
ただし、使うほど汚れてきてしまうのでその点のお手入れも行いましょう。
さて、ここまでエイジングについて記述してきましたが、
革製品の中でも、エイジングすることができるものとそうでないタイプの革が存在するのです!!
全ての革製品がエイジングするわけではないので、ご注意ください!!
エイジングができないものは、鞣しの過程と染色の過程が異なる場合の物です。
鞣しについては後程ご説明いたしますが、
代表的なタンニン鞣しとクロム鞣しがあります。
染色は、革に色を染み込ませる工程のことを指しますが、その際に使うものが、
染料の場合と、顔料の場合と大きくわけて二つあります。
エイジングができない革製品は、クロム鞣しを行っているもの且つ顔料を使って染色しているものです。
エイジングができないといっても、買ったものをおなじような状態でずっと持ち続けられるというのも素敵ですよね。
エイジングができるできないで、優劣が決まるわけではないのでご注意ください。
先程から革という言葉を使っていますが、革と皮って何が違うのでしょうか??
革製品は動物の皮を使用しているわけですが、皮といっても動物、生きていたものなのでそのまま加工もせずに使うと腐ってしまいます。
そのような劣化を防ぐために、鞣しという工程が必要なのです。
鞣しをすることで、皮に化合物を加えて強くて腐りにくい革へと変化します。
先程も書きましたが、この鞣しという工程には方法が何種類かありまして、
代表的なものがタンニン鞣しとクロム鞣しなのです。
タンニン鞣しは、渋鞣しとも言われていて、タンニンという化合物を含ませる方法です。
タンニンとは渋の原因の物質なので、ワインや渋柿にも入っています。
対して、クロム鞣しとは、硫酸クロムという化合物を含ませる方法です。
このほかにも、タンニンとクロムを両方利用した混合鞣しだったり、鞣しの過程で有害物質を生み出さないような鞣しだったりがあります。
代表的な鞣しが主流なのは、工程が安価で生産しやすいという理由があります。
混合鞣しなどは、高価で生産が容易ではないので、今はまだ主流ではないという状況です。
それでは次に革の種類についてご説明いたします。
一言に革といっても、皮は様々な動物からとれますので大変多くの種類があります。
その中でも、Dakotaは牛革を使っていることが多いので、牛革について具体的に見ていきましょう。
牛革の中でも更に何種類かに分かれています。
その中でも有名な6種類がこちらです。
・ハラコ
・カーフスキン
・キップスキン
・ステアハイド
・カウハイド
・ブルハイド
この6種類は、牛の年齢の若い順に並べてあります。それぞれで革の特徴も異なっているんです!!
・ハラコ= 生後間もない仔牛の皮。取れる数が少なく貴重なため、最高級レザーと言われています。
・カーフスキン= 生後6か月以内の仔牛の皮。こちらもハラコに続いて数が少なく、また生まれたてということもあって質の高さが特徴です。
・キップスキン= 生後6か月~1年未満の仔牛の皮。加工しやすいため、様々なお品物に使われ、人気があります。この“キップスキン”は聞き覚えのある方が多いのではないでしょうか。
・ステアハイド= 生後2年以上たった雄の牛の皮。ただし、去勢をした雄に限ります。去勢を行っているということは、雄ではあるが穏やかな性格で喧嘩などをしないので、皮に傷がついておらず、耐久性に長けているのが特徴です。
・カウハイド= 生後2年以上たった雌の牛の皮。ただし、出産経験があることが条件です。この皮は、柔らかさと厚みのバランスがちょうどよく、カウレザーといえばこれ!というほどの定番です。
・ブルハイド= 生後3年以上たった雄の牛の皮。これは、、ステアハイドとは違って、繁殖期の雄に限ります。そのため喧嘩もするので、皮に傷がついてキメが荒いということが特徴です。
ここでご紹介した皮の種類はほんの一部分です。
他の動物の場合でもたくさんあるので、調べてみると面白いです!
さて、Dakotaでは牛革を多く使用しているわけですが、「イタリアンレザー」という言葉もよく聞きますよね。
イタリアンレザーとは名前の通りイタリアでつくられているものです。
こちらも牛革を使っています。
なんといってもオイリーな点が特徴で、ツヤがあり、柔らかく、しっとりしている、そんなイメージです。
イタリアンレザーはブライドルレザー・コードバンを含めた世界三大レザーの一つです。
イタリアンレザーもDakotaが多く利用していて、定番のようです。
更に、エイジングしやすいという特徴もあるので、Dakotaでお品物を買う際は、
革は何を使っているのかな?
エイジングできるのかな?
といったところに目をつけてみてはいかがでしょうか。
買取価格:¥8,000
(この買取価格は、かんてい局つくば店の2020年1月15日現在のものです。)
※その日の相場や、お品物状態、付属品によってお値段は変動しますのでご注意ください。
買取価格:¥3,000
(この買取価格は、かんてい局つくば店の2020年1月15日現在のものです。)
※その日の相場や、お品物状態、付属品によってお値段は変動しますのでご注意ください。
買取価格:¥4,000
(この買取価格は、かんてい局つくば店の2020年1月15日現在のものです。)
※その日の相場や、お品物状態、付属品によってお値段は変動しますのでご注意ください。
いかがだったでしょうか?
【エイジング】などの単語は聞きなれない方も多くいらっしゃるかと思いますが、逆に専門用語を使うとそのものについて詳しく、かつかっこよく見えますよね!
是非かんてい局つくば店のDakotaの買取についての内容を使ってかっこよく決めて頂ければと思います♡
またかんてい局つくば店はDakotaはもちろんの事、他の革製品のお買取も行っております!
ノーブランドだと買取できないのでは…とご質問を頂くことも多々ありますが、そんなことはございません!!
ノーブランドのバッグや財布の買取も行っていますので、是非お気軽にかんてい局つくば店へ買取査定だけでも構いません、お持ち込みください。
お客様のご来店、心よりお待ちしております。
※つくば市時計修理店舗一覧